ここまで咲きました!
アーティチョーク、
ここまで咲きました!
感動していたのですが、
この後どうやら虫がついたようで
薬をかけても
活力剤をかけても
復活ならずで念願のドライフラワーにも出来ず残念な結果に。。😖
花が咲いても
気を抜いちゃダメってことは
学びました。
咲いてからは
いっそう大切に育てなきゃなと。。🥺🌿💕
そして
うちの子、きーちゃんとふーちゃんは..
昨夜のこと
仲良く羽繕いをしていたと思いきや、
ふーちゃんが
きーちゃんの頭を
思いきり噛んで、、😳
きーちゃんの頭から血が出て🩸
二羽を
急いで引き離しました。
今まで
多少の喧嘩はあっても
こんなことはなかったので
驚きました。
マメルリハは喜怒哀楽が激しいとは聞いていたけど
ここまでとは..
今、大好きなドライセージを違うケージで
かじってストレス解消しています。
かためのハーブを
パリパリかじるのが大好きな子たち。
また、
仲良しに戻ってくれるのを
色々試しながら
忍耐強く待ってみます。
思っている以上に
マメルリハは繊細で賢い小鳥だと
飼っていて思います。
ふーちゃんはおしゃべりもするし
感受性も高いのだろうと思います。
いろんなことに気づくために
傷つくことも多く、
それがつのりつのって、
こんなことになっちゃったのだと思います。
たくさんの愛情で
いろんな情報で
のりこえようね。。
生まれてまだ
2回目の夏..
どうか
あたたかく
見守ってやってくださいませ。。。
これは仲良かった時の
きーちゃんとふーちゃん。
いちごを食べてます🍓
0コメント