アーティチョークと2羽のおはなし

なかなかお花が咲かないなぁと
何日も蕾のままの姿を見続けて、

期待も少し薄らいできた頃に
おおっ!!

なんか出てる?!
真ん中からむらさきの
ツノみたいなのが出てきてる...



綺麗な紫色をしてるんですねー。。。


やっぱり
花だったんですね...

キャベツみたいなままずっと居るのかなって思ってたのだけど

朝涼しかったけど..
だんだんお昼になるど暑くなってきて..
こんな感じの、今日が良かったんだね。


咲いたらどんなんだろう?!
楽しみです。😆💕
そして
ブラックベリーも
しっかり実ができてます。

赤や黒のブラックベリーが毎少しづつできて
収穫しては冷凍していく作業。
うちの初夏の小庭のおしごとです。😊

わくわく。🌿🌿🌿


そして

きーちゃんふーちゃんも
元気です..

元気なのですが..
こんな風にカバンをのぞいたり
いたずら大好き💕
ですが..

ふーちゃんが
なんと
羽毛をカジカジしているようで..
よくみると

羽毛の先が
ほとんどギザギザ😳💦💦💦

お医者さんに連れていくと
羽毛損傷行動という病気で
ストレスから自分の羽をかじってしまう
心の病気になってしまいました。
😢

原因は
ふーちゃんは
きーちゃんが
大好きで、たくさん羽繕いもし
優しく接しているのにもかかわらず

きーちゃんの方が気性が強くて
些細なことでつついてしまうため

ふーちゃんの心が
深く傷ついてしまったようなのです。
😰😖😖😖

胸の痛みを
羽をかじって引っ張って少しでも
和らげようとしてるようです。

😭😭😭😭😭

複雑.....


マメルリハ  さんは
インコではなくオウム🦜の仲間で、
小さな身体ながらも
かなり知能が発達していて
感情もまた複雑です。

喜怒哀楽も激しく
甘えたり
ご機嫌でダンスしたり
また、
あまり構ってあげないと
拗ねて隠れてしまい
こっちを向きません..💦

可愛い💕のですが

傷ついた心を癒していくため
何ができるかな。🍀

とりあえずは

まずお薬とサプリメントを飲んで
身体からなおしていきます。

2羽とも、
楽しく
幸せに過ごしてほしいので

かいぬしのわたくし
ストレスを取り除くべく
しっかりと頑張ります。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

herbalspace Bee&Herb

長引く自粛生活で 色々変化した生活環境、 様々なストレスにさらされて 不調が続く、 病院には行くほどでもない、 そんな時 ハーブは力を発揮します。 ハーブは 複数の作用を柔らかに持ちます。 カモミールは心を穏やかにする上  炎症を和らげてくれます。 そんな ハーブ達を知って 是非、癒されてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000